論理と三日月のあいだ

起床時間は6時、推してる箱はにじさんじ。

主な壁ポケモンと壁要因が壁構築にもたらす壁構築の性質 ※6世代の記事です

はいどうも・。・

私が少し前にTwitterにメモとして書いた奴を書きたくなったので書きました。

※6世代の頃の壁展開です。

1クレッフィ(電磁波・イカサマ)
長所
・悪戯心によって悪戯心挑発以外では確実壁展開をすることができる。
・タイプ耐性が優秀故、サイクルに参加しながら壁が無くなったらもう一度壁展開をし直すことができる。→サイクル寄りの壁展開になりやすい。
短所
・自主退場手段がないため交代することでしか起点回避をすることができない=相手の行動の選択肢を制限することができない。
・挑発がないためこっちのペースを作ることができても相手の構築のペースを妨害する手立てがない。

→構築例:クレッフィボーマンダ・ゲンガー・ローブシン・霊獣ボルトロス@1

2ライコウ(吠える・放電)
長所
・吠えるがあるため展開ミラーには強く、相手のペースを握らせない。
・スカーフ地面を誘いやすいため、倒された場合は後発の地面無効ポケモンから自身の展開をしていくことができる→起点構築ベースの壁展開になりやすい。


短所
・攻撃技が電気タイプ1本になることが多いため、電気無効の相手には置物状態。

→構築例:ライコウ・フワライド・エーフィ・ボーマンダウルガモスパルシェン

3.ジャローダ(蛇にらみ・挑発)
長所
・初速からゲンガーを抜いている為、マヒをメガシンカする前に入れることができる。
・草タイプというのはタイプ耐性としては脆いため、倒されやすく後続に繋ぎやすい→積みサイクルに近い壁展開になりやすい。
リーフストームのおかげで放置しているとCが上がり続けるため相手の悠長な行動を許さない。

短所
ゲッコウガファイアローに対して何も出来ないことが多い。
メガシンカした後のメガゲンガーに無力。

構築例:ジャローダバンギラスorドサイドンルカリオファイアローギルガルドギャラドスパルシェン

4.ラティオス(置き土産・追い風・吠える・電磁波・追い風等)
長所
・アタッカーとしての能力が他の壁展開のポケモンより抜きん出ているため構築によっては壁展開を想定されにくい。
・壁展開としてはバトンバシャーモと弱点が被らないためライコウクレッフィよりはこいつと組みやすい。

短所
・壁要因にすると他に有用な技が多過ぎて技スペースが足りない。




他にはニャオニクス♂やアグノムが壁展開をしていくには優れていますが気が向いたら書きます。

おわり

◯◯は環境に××が多いせいで逆風が吹いていてきついという。

そのせいでこの構築は勝ちきれないと思うことがある。

けどそれは只の言い訳でしかなくて。

そう思うのなら自らが環境に逆らう意志を見せろ。

妥協するな。

運で実力をカバーしようとするな。

100%誰にでも勝てるような構築など完成することなどない。

けれど100%に近づけることならいくらでも可能だ。

構築単位できつい相手なら尚更立ち回りを甘えるな。

いつも私は勝てないときにこそこういうことを言い聞かせている。


バシャーモ入りを組んできて私もそれがいつまでもできていないから私は未熟。

おわり

メガバシャーモ死亡集

ただのくそ記事です。

他にバシャーモの倒され方色々あるとは思いますが。

・s150以下のメガバシャーモを使ってるときに限ってスカーフカプ・コケコで死ぬ
・飛び膝蹴りを守るしてこないヒードランに外してそのまま負け
・ステロ込み+めざ氷をメガボーマンダに普通に耐えられる
・同じくステロ込みでもエスパーZテテフに狩られて勝ち筋消滅
ミミッキュに何zされても死ぬ
・フレドラのH管理が追い付かず役割対象との対面が作られる前に死ぬ
・耐えてもテテフ選出ができてないと先制技ですんなりと縛られて死ぬ

数値押し付ける前に止められたらそりゃあ勝てないよと。


世知辛ぇよなぁ…世の中は。

おわり